シューズのカットの高さはネンザに影響するのか?

シューズ選びの基本
スポンサーリンク

「ハイカットのシューズを履くと足首が守られますか?」

多くのお客様からこう聞かれます。

バスケの経験者に限らず、カットの高いシューズを履くとネンザの予防になるとお考えの方は多いように思います。

カットの高さがネンザの予防になるのかどうか解説していきます。

スポンサーリンク

カットが高いシューズを履いても、ネンザの予防にならない?

シューズのカットの高さがネンザに関係するのかどうか、と言われると

関係ない

と言えます。

確かにハイカットのシューズで足首を固定すればその部分は曲がらなくなるような気がします。

ただ、それくらいのことではネンザを防ぐことはできません。

逆に、ハイカットのシューズで足首を固定してしまうことにより、本来足の持っている柔軟性が失われてしまったり、ヒザへ股関節へ負担がかかってしまうことがあります。

ローカットの方が足首の可動域が広くなり、本来の柔軟性を発揮でき動きやすくなると言われています。

スポンサーリンク

ネンザ対策のシューズはあるのか?

上記したようにカットの高さはネンザにはあまり関係しません。

では、ネンザ対策になるシューズはあるのでしょうか?

ネンザの原因とは?

ネンザには大きく分けて2種類の原因があります。

ひとつは、他人の足に乗ってしまうなど、他の人からの力によってネンザをしてしまう場合です。

この場合は自分の力で防ぐことは難しいです。ましてや、ハイカットのシューズを履いていたところで防げないのはわかってもらえると思います。

もうひとつは、自分でバランスを崩してネンザをしてしまう場合です。

これはシューズ選びや対策アイテムで防ぐことは可能です。

ネンザ対策になるシューズとは?

ネンザ対策(自分のバランスを崩しにくい)シューズはあります。

それは、かかとの硬いシューズです。

このブログのシューズレビューでかかとの固さチェックをしているのはこれを確認するためです。

シューズのかかと部分が硬くできているシューズの方が、自分の体(姿勢)が安定しやすくなります

なので、シューズのカットの高さよりも、かかと部分が硬くできているかどうかが重要ポイントです。

あと当然ですが、自分の足にあったサイズのシューズを履いてください

大きすぎるシューズだと、体が安定せずバランスを崩してしまう原因になりますんで、正しいサイズのシューズを履くようにしましょう。

スポンサーリンク

ネンザ対策のアイテム紹介

高機能インソール

上記したように体のバランスを崩してしまうことでネンザが発生してしまいます。

体のバランスを良くするために、高機能インソールの活用があります。

インソールに関しては別記事で解説していますので、そちらを参照してください。

 

サポーター

いくらかかとが硬い、インソールを使用していると言っても「ローカットのシューズではどうしても捻挫が不安」という方もいるかと思います。

そう言った方は、サポーターを使用しましょう。

足首を固定しつつ、柔軟性のある素材で動きやすいものも多くでています。

ネンザをした後にクセにならないように着用するだけではなく、予防としてつけている方も多くみえます。

以下がオススメの商品です。

医療機器メーカーのサポーターとして有名な ZAMST(ザムスト)です。

オーソドックスな足首サポーターの A-1 です。

公認メーカーなので試合でも問題なく使用することができます。

ショートタイプもあり、初めてサポーターを付ける方はこちらがオススメです。

【ZAMST】 A1ショート 足首サポーター(左右別)
created by Rinker
ZAMST

もうひとつのオススメメーカーは ASO(エーエスオー)です。

ストラップで固定力を自由に変えられるのはもちろん、着け外しも簡単に行えます。
バスケに限らず試合で着用しているのを見かけます。
この独特なロゴマークに注目してください。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたでしょうか?

シューズとネンザに関する解説を書いてきました。

シューズやサポーター以外に、トレーニングやストレッチによるネンザ予防ももちろんあります。
ただ、話の本筋と離れてしまうので今回は割愛しました。

機会があれば別記事で解説してみたいと思います。

ぜひシューズ選びの参考にしてもらえたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました