バスケット用のソックスは履いた方がよい?

シューズよもやま話
スポンサーリンク

バスケットをプレーする際は「厚手のソックス」を着用する。

バスケをするほとんど全員がそう思っているのではないだろうか?

・ソックスに厚みがあることで、クッション性で足の負担を減らす
・テーピング機能がついているソックスで足を守る

などがバスケ用ソックスを履く理由としてあげられる。

ではそれは本当なのだろうか?

自分がそのことに疑問を感じたのはこんなこんな体験から。

最近はフィット感重視のシューズが増えている。

モノソック構造 というベロが履き口と一体となっており、スリッポンのように足を入れて履くタイプのシューズた。

代表的なところで言えば、asics の BLAZE NOVA がそう。

他メーカーのシューズでもタイトな作りのシューズが増えているように思う。

バスケ用のソックスを履いて、そういう「フィット感」重視のシューズを履いたときに、

・過剰に締め付けられている感じがする
・ソックスがよれたりすると違和感がこの上ない

という感覚があったからだ。

シューズを履いて時間が経てばたつほど、その違和感は大きくなった。

もちろんシューズのサイズが合っていない可能性もあるが、しっかりと計測した上でサイズは履いている。

ちなみに、ランニング用の薄く、かつアーチサポートがついているようなソックスでこのシューズを履いた時はすごくフィットし、快適にプレーすることができた。

あくまで自分の感想でしかないが、そんなことを思った。


バスケのソックスでは厚めに作られてることが多いが、ランニングやマラソン用のソックスは薄く作られていることが多い。

オリンピックに出るような陸上選手の中には、ソックスを履かないでシューズを履いている選手もいる。

※オリンピックにでるような選手なので、その選手ぴったりのオーダーメイドでシューズを作っている可能性はある

ちなみにソックスを履く効用としては以下のことが挙げられる。

・ソックスはフィット感をよくする
→基本的にはシューズの形はひとつで、シューズを履く人それぞれの足をシューズに合わせていくことになる。そこで出来てしまう隙間を埋めるためにソックスを活用する。

・靴擦れの防止
→上記のようにフィット感をよくすることも含めて、足の保護としての役割。

・足のサポート
→テーピング機能がついているようなシューズはより足をサポートしてくれる。

・清潔に保つ
→汗や汚れが直接シューズについてしまうと、匂いはもちろん、湿気はシューズの劣化を早めてしまうため、ソックスが間に入ることが重要

「バスケット用」に縛られず、自分が快適にプレーできるアイテムを探して欲しいと思います。

タイトルとURLをコピーしました