【Reebok】 ENGINE A エンジン A バッシュレビュー

OTHERS
スポンサーリンク

社長にシャック、副社長にアイバーソンを揃えてバスケットボールシューズに再び力を入れ出しているのがリーボックです。

その中で肝いりで発売されたのが今回紹介をする「エンジンA」です。

それでは早速スペックを見ていきましょう。

スポンサーリンク

シューズの概要紹介

2025年、本格的にリーボックバスケットボールが再始動し、その皮切りとしてロンチされるハイパフォーマンスバスケットボールシューズ。WNBAのスーパースター、 エンジェル・リース選手、NBAの気鋭マタス・ブゼリス選手をはじめ、今シーズンより多くのリーボックアスリートがオンコートで着用するトッププレイヤーモデル。(リーボック公式サイト

公式サイトより引用

 

スポンサーリンク

シューズ のスペック紹介

品 番 : 100230671 ほか

ラスト : レギュラーラスト

価 格: 19,800 円(税込)

サイズ : 23.0  – 31.0  cm

重 量 :  400 g(27.0cm)

 

アッパー : EXOSKELETON

このバッシュのためだけに作られたリーボック独自の素材です。

軽量性の素材と通気性のある素材とを組み合わせたユニットになっており、さらにはフィット性の向上も実現されています。

見た目はゴツくしっかりしたアッパーに見えますが、実際に手にとってみるとそうではないことがわかると思います。

前脚部分の幅は比較的広く、履きやすい作りになっています。

 

ミッドソール(クッション材) : ENERGY RETURN SYSTEM

ミッドソールにはリーボックが独自に開発したEPS(ENERGY RETURN SYSTEM)が採用されています。

程よい硬さと弾力性がある素材で、衝撃吸収性と反発性を兼ね備えています。

さらに、前脚部・後脚部には新開発されたスーパーフロートフォームが搭載されており、それによりさらなるエネルギーリターンを実現しています。

 

アウトソール : 強化TPUシャンク付きラバー

アウトソールは全面にしっかりとしたラバー素材を採用。

パターンとしてはヘリンボンパターンを改良したものを採用しており、前後左右どちらにも対応できるように配置されています。

 

スポンサーリンク

試し履きチェック

試し履きをしてみました。

初めは見た目のゴツさから重く・硬いシューズなのかと思いましたが、持った瞬間にその考えは覆されました。

前脚部分も比較的広く設計されており実寸+1.0cmで十分履けるサイズかんで、アシックスのレギュラーと同じような印象でした。

ミッドソールはしっかりめですが、体重をかけるとしっかりと反発をしてくれます。

前脚部の屈曲性もあり、WNBAでエンジェル・リースも着用しているように、女性プレイヤーでも無理なく履けるシューズだと思います。

インソールが平らなので、自分ならシダスインソールと取り替えて履きたいなというところではあります。

 

スポンサーリンク

こんなプレイヤーにおすすめ

反発性を利用したスピードを使ってプレーをするプレイヤー

どのポジションでも履けるようなシューズだとは思いますが、強いて言えばスピードを生かしてプレーをしたいプレイヤー向けなのかと思います。

アシックスでいうところの、ゲルバーストと同じ部類に入るシューズだと思います。

安定性がないわけではないので、インサイドプレーヤーやパワーを使うようなプレーヤーも履いてもらって良いかもしれません。

 

スポンサーリンク

シューズ総評

いかがでしたでしょうか?

リーボックはバッシュとしてはなかなか馴染みのない方もいるかもしれません。

ただ、今回のバッシュはそれなりに履けるシューズになっているとは思います。

値段が少し高いですが、選んでみても良いかもしれません。

みなさんのシューズ選びの参考になれば幸いです。

【Reebok】 ENGINE A エンジン A
created by Rinker
REEBOK
タイトルとURLをコピーしました