なぜナイキ商品をネットが買う方が良いのかと言えば、それは「商品構成(品揃え)が良い」の一択です。
逆に言うと、通常の店舗だと品揃えがあまりよくないことがほとんどです。
ナイキブランドは、レブロン ・ジェームス、ケビン ・デュラント、カイリー・アービング、ポール・ジョージ、ヤニス・アンテトクンポ、ジョーダンブランドではラッセル・ウェストブルックのシグニチャー(選手モデル)シューズが発売されており、店頭でも人気のある商品です。
(豆知識として、日本ではナイキブランドの中にジョーダンブランドがあるイメージですが、アメリカではナイキとジョーダンは別ブランドという扱いになっています)
ただ、全ての店舗ですべての種類を扱える訳ではありません。
バスケットボール用品を扱っているお店で、ナイキ商品を置いているお店は、売上規模(正確に言うと仕入れの額)によって、ランクが分けられてしまっています。
最高ランクにあるお店でしか全ての商品を扱うことができないのです。
それ以外の店舗は扱える商品に制限がかけられてしまいます。
地域にある専門店と言われるお店でも、最高ランクに商品を揃えているお店は少ないと思います。
その点、NIKE.COM はブランドの直営店なので、すべての商品がラインナップされています。
希望のシューズを探してお店を回ることもなく、商品を手に入れることができます。
もちろんネットで買うとサイズ感がわかりませんが、返品保証もついているので、若干の手間を我慢すれば、合うサイズを見つけられると思います。
https://www.nike.com/jp/help/a/
店舗で働く身としてはネットで商品を買われてしまうのは良くないのですが、どうしても選手モデルのシューズを買いたいという方は利用してみてください。
コメント