シューズ選びの基本

シューズ選びの基本

シューズはいつ買い替えたら良いのか?細かく解説します。

「バッシュはいつ買い替えたら良いのか?」 よく聞かれる質問のひとつです。 なかなか自分では判断できず、シューズが壊れてしまってから急いで買いに行った、と言う経験をされた方もいるのではないでしょうか? 今回の記事はその「シューズの買い替え時期...
シューズ選びの基本

足に水膨れができてしまう時、どうしたら良いのか?

シューズの接客をしているなかでお客様から聞かれることが多いのは、 「足に水膨れ・マメができてしまうのですが、どうしたら良いですか」 という質問です。 大きなケガというわけではないので休んで治療するほどでもなく、なんとなくガマンをしてプレーを...
シューズ選びの基本

シューズやソックスの色に関する話

今回はシューズやソックスに関しての話を書いていきます。 店頭でも聞かれることが多いので、解説していきます。 シューズに色・デザインに関して シューズの色に関する規制はありません 店頭でお客様からの質問で意外と多く聞かれるのがこの質問です。 ...
スポンサーリンク
シューズ選びの基本

バスケットボールシューズに関するよくある質問集。あなたの疑問にお応えします。

普段接客をしている中で、よく聞かれる質問をまとめました。この記事は随時更新していきます。 もし質問などあれば、コメント欄にお書きください。わかる範囲でお答えしていきます。 シューズ選びについて Q.足の成長を見越して、大きめのサイズを書いた...
シューズ選びの基本

バスケットボールシューズのドロップとは?高ドロップ・低ドロップを解説します。

バスケットボールシューズに限らず、スポーツシューズには「ドロップ」という概念があります。 ドロップの説明とそれぞれの特徴を解説していきます。 ドロップとは何か? ドロップという言葉を初めて聞いた方もいるかもしれませんが、ドロップとはシューズ...
シューズ選びの基本

ミニバスケットボールプレーヤーのシューズの選び方をご紹介!

この記事では、お子さんにバスケをやってもらいたい・ミニバスからバスケを始めたい、そんな方に向けて始めてバスケットボールシューズを買ってみようとお考えの方へ、シューズの選び方を紹介してきます。 ※ミニバス(小学生)で始めてシューズを買おうとい...
シューズ選びの基本

本気でオススメをするバスケットボールシューズランキング(2021年12月版)

ケガをしてしまうプレイヤーの数をとにかく減らしたいです。ちょっとしたシューズ選びで防ぐことができる場合も多いと思います。そればバスケットボール界の繁栄やレベルアップに繋がっていくと信じています。シューズ選びの参考にしていただければと思います。
シューズ選びの基本

その「キツい」は合っていますか?   フィットしているシューズをキツいと勘違いしていませんか?

「履いているシューズがキツくなったから買い替えに来ました」という方の中で、実際に足を測ってみるとサイズは変えなくても大丈夫という方がよくみえます。 シューズのサイズは合っているのに、なぜ「キツい」と感じてしまうことがあるのかをひとつひとつ事...
シューズ選びの基本

シューズを選ぶ際の重さと柔らかさのバランスとは?

このブログで「自分に合ったシューズ」の選び方を紹介していますが、今回はその中のひとつの要素である「シューズの重さ」に関して書いていきます。 お店で接客をしている中でも、「軽いシューズどれですか?」と聞かれることはよくあります。 「軽い方が動...
シューズ選びの基本

自分の足に合ったシューズを履くことがなぜ重要なのか?

ゴールデンウィーク明けから6月にかけては「これからバスケを始める」というような新入部の学生への対応が多くなる時期です。 初めてバッシュに触れる方はシューズごとの違いがわからず、いちから説明させていただくことがほとんどでした。 今回改めて自分...
タイトルとURLをコピーしました